種まきにライブ
2010年04月12日




朝からすっきりしないお天気となってしまいましたが、たくさんの方にご参加いただきました。
皆さん集合していただいた後は、まず自己紹介から。
それから種まきの作業場へ移動。
初めての体験という方が多く、参加してくださった方から"楽しかった""田植えもやりたい"っていう嬉しいお言葉たくさんいただきました。
作業後団子作り、おにぎり作りも皆さんにお手伝いしていただきました。
団子のもち米もおにぎりはもちろん、種まきさせて頂いたkonefa家倉さんのところのを使わせていただき作りました。
食事にはとりたてタケノコを使ったりしたメニューもとりいれてみました。
出来上がったご飯はもちろん皆で"いただきます"
皆で食べるご飯はほんとにおいしかったです。
食後には雨のため急遽作業小屋ライブに変更。
はしもとかよさんがフォークリフトをステージに演奏してくださいました。おやつには花見団子♪
そんなこんなで一日はあっという間に終了しました。
農業に音楽にご飯。
バラバラみたいだけど、全てつながってるって感じた一日となりました。
ほんとに楽しかったです。
konefaの皆様、はしもとかよさん、山音湖スタッフの皆様、そして参加してくださった皆様、ほんとにありがとうございました。
また家倉さんの田植えイベントにて参加者の方々再会となれば嬉しいなぁとおもいます!
Posted by 山音湖at 21:04
│Comments(1)
イベント締め切り
2010年04月09日

とっても楽しみ♪
どうか雨降りませんように‥
Posted by 山音湖at 18:30
│Comments(0)
山音湖 to konefa
2010年03月01日
種まき+花見+団子+ライブの会
"山音湖 to konefa"
お米を育てるための第一歩種まきを皆で体験!!
そのあとは団子や食事を用意して、花見しながらのライブを楽しみます♪
(日時)
4月11日(日曜日)
9時集合16時解散予定
(集合場所)
JR河毛駅
お車の場合も駅に一旦集合となります。
(価格)
2500円
定員20名、いっぱいになり次第終了となります。
*体験、食事、ライブ代込み
(当日の服装)
汚れてよい服装
(持ち物)
花見用の椅子やシート
(種まき)
お米の苗は、もちもち感が自慢のミルキークイーンを種まきさせて頂きます。
(ライブ)
はしもとかよ
京都市在住。主だってはギターと歌の弾き語り。
アコースティックを主軸とし、時にはピアノ、時にはフルートなどを奏で、単館映画や人形劇のサウンドトラックを彷彿とさせるようなインストゥルメンタルの楽曲制作にも取り組む。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/2185/
(konefaとは)
コネファは、滋賀湖北の21世紀の農業を背負う若手農家グループです。
http://konefa.com/
(企画)
山音湖
山音湖は滋賀を楽しむ山音湖食堂フェスティバル開催に向けて活動しております。
ブログhttp://yamaneko.shiga-saku.net/
(ご予約)
イベントのお問い合わせ.お申し込みはこちらまで
電話09030524066
メールyamanekomap@gmail.com (松本)
なお雨天の際、花見は中止とさせて頂きますため、室内室内ライブに変更させていただきます。
あらかじめご了承くださいませ。
"山音湖 to konefa"
お米を育てるための第一歩種まきを皆で体験!!
そのあとは団子や食事を用意して、花見しながらのライブを楽しみます♪
(日時)
4月11日(日曜日)
9時集合16時解散予定
(集合場所)
JR河毛駅
お車の場合も駅に一旦集合となります。
(価格)
2500円
定員20名、いっぱいになり次第終了となります。
*体験、食事、ライブ代込み
(当日の服装)
汚れてよい服装
(持ち物)
花見用の椅子やシート
(種まき)
お米の苗は、もちもち感が自慢のミルキークイーンを種まきさせて頂きます。
(ライブ)
はしもとかよ
京都市在住。主だってはギターと歌の弾き語り。
アコースティックを主軸とし、時にはピアノ、時にはフルートなどを奏で、単館映画や人形劇のサウンドトラックを彷彿とさせるようなインストゥルメンタルの楽曲制作にも取り組む。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/2185/
(konefaとは)
コネファは、滋賀湖北の21世紀の農業を背負う若手農家グループです。
http://konefa.com/
(企画)
山音湖
山音湖は滋賀を楽しむ山音湖食堂フェスティバル開催に向けて活動しております。
ブログhttp://yamaneko.shiga-saku.net/
(ご予約)
イベントのお問い合わせ.お申し込みはこちらまで
電話09030524066
メールyamanekomap@gmail.com (松本)
なお雨天の際、花見は中止とさせて頂きますため、室内室内ライブに変更させていただきます。
あらかじめご了承くださいませ。
Posted by 山音湖at 22:30
│Comments(0)
山音湖再び
2010年02月25日
今年も山音湖が動き出しました。
これからの山音湖のテーマは、1日だけの食堂"山音湖食堂"を開店すること。
山音湖食堂とは‥
日々の生活の中で欠かすことができない"食べる"こと。
滋賀に住む私達はどれだけ滋賀で作られたものを"食べる"ことができているのか。
私達は今年から滋賀県のいろんな場所で農業体験をさせてもらいながら食材を知り、その先には食材に感謝しながら食べたり、音楽を、聞ける1日だけの食堂を開店したいと思います。
滋賀の人が滋賀を知る
そんなきっかけになる食堂でありますように。
というわけで、山音湖食堂未来の開店にむけ、今年は滋賀県各地で小さなイベントをしていきたいと思っております。
早速四月には種まき&ライブのイベントを企画しております。
詳細はまた後日*
mixiのコミュニティ山音湖もございますのでぜひご参加くださいませ。
これからも山音湖をよろしくお願いいたします♪
これからの山音湖のテーマは、1日だけの食堂"山音湖食堂"を開店すること。
山音湖食堂とは‥
日々の生活の中で欠かすことができない"食べる"こと。
滋賀に住む私達はどれだけ滋賀で作られたものを"食べる"ことができているのか。
私達は今年から滋賀県のいろんな場所で農業体験をさせてもらいながら食材を知り、その先には食材に感謝しながら食べたり、音楽を、聞ける1日だけの食堂を開店したいと思います。
滋賀の人が滋賀を知る
そんなきっかけになる食堂でありますように。
というわけで、山音湖食堂未来の開店にむけ、今年は滋賀県各地で小さなイベントをしていきたいと思っております。
早速四月には種まき&ライブのイベントを企画しております。
詳細はまた後日*
mixiのコミュニティ山音湖もございますのでぜひご参加くださいませ。
これからも山音湖をよろしくお願いいたします♪
Posted by 山音湖at 10:11
│Comments(0)
山音湖のほっこりライブ
2009年06月22日
7月20日(月/祝)
ほっこりカフェ朴 さんでのライブと食のイベント
時間 17時 open 18時 start です
場所 ほっこりカフェ朴 http://moku.hacca.jp/
彦根城付近 護国神社敷地内
参加費 2500円 食事代込み
ライブ ーーー 7hz Tribe Archestra (ネオ トライバル ジャムバンド)
安藤明子(京都在住のシンガーソングライター)
食ーーーーーー 大戸洞舎 食材x料理
西駒とうふ店 豆乳スープ
ワイルドキッチン 石窯パン
精進菓子屋ジェントレコ マクロビオテックスイーツ
カフェ朴 おからコロッケ
珈琲セブン社 つめたいのみもの
6つのお店の味が1つのざるになってお出迎え!
山音湖 ← 滋賀でフェスをすることを目的に、協力いただける店主と一緒にイベントを企画し活動する人々の集まり name
今回のイベントで仲間を募集中です。興味ある方ぜひお越しください。
お問い合わせ 08062074066 (松本)
ほっこりカフェ朴 さんでのライブと食のイベント
時間 17時 open 18時 start です
場所 ほっこりカフェ朴 http://moku.hacca.jp/
彦根城付近 護国神社敷地内
参加費 2500円 食事代込み
ライブ ーーー 7hz Tribe Archestra (ネオ トライバル ジャムバンド)
安藤明子(京都在住のシンガーソングライター)
食ーーーーーー 大戸洞舎 食材x料理
西駒とうふ店 豆乳スープ
ワイルドキッチン 石窯パン
精進菓子屋ジェントレコ マクロビオテックスイーツ
カフェ朴 おからコロッケ
珈琲セブン社 つめたいのみもの
6つのお店の味が1つのざるになってお出迎え!
山音湖 ← 滋賀でフェスをすることを目的に、協力いただける店主と一緒にイベントを企画し活動する人々の集まり name
今回のイベントで仲間を募集中です。興味ある方ぜひお越しください。
お問い合わせ 08062074066 (松本)
Posted by 山音湖at 22:33
│Comments(0)